千葉では東京・神奈川方面からの会葬者を迎えた葬儀も珍しくありません。
駐車場の大きな葬儀場は千葉でもむずかしくなってきていますが、花見川儀式殿なら大丈夫ではないかと思います。
おすすめの葬儀場です。
■千葉では珍しい88台分、ゆったりの駐車場。
千葉県千葉市花見川区畑町に「花見川儀式殿」という葬儀場があります。
白亜の宮殿のような佇まいが気に入って、父の葬儀の時に利用させてもらいました。
足回りはJR新検見川駅北口下車で、そこからはバス便利用になります。
京成バスに乗って「畑町西」というバス停で下車、そこからは徒歩1分です。
駐車場は88台分が確保されています。
千葉市内の葬儀場では大きなほうで、おそらくこれだけあれば大丈夫ではないかと思います。
一般葬や自由葬など、スタイルは問いません。
どんな要望にも対応してもらえます。
■大きなホール2つと設備の行き届いた親族室。
ホールは大きな会場が2つ用意されています。
広々していて開放的ですが、その割には落ち着きがあって葬儀にはふさわしい雰囲気でした。
通夜にも使える会食室、宗教者(お坊さん)の部屋、親族室が完備されています。
親族室はとてもリラックスできる部屋で、マッサージチェア、電子レンジ・冷蔵庫、常備薬が入った薬箱まで常備されているので驚きました。
ズボンプレッサーや靴磨き機もあるので、東京から車で来られた方のお洋服の手入れにも使えます。
■設備にも感心させられましたが、スタッフの方々の気遣いが素晴らしく、葬儀は型式だけではないと送る側の私たちが反省させられたほどです。
高齢の母や親戚の会葬者には、ほとんど葬儀場スタッフの方が寄り添うようにお世話をしていただけました。
葬儀を型式だけで機械的に考えていましたが、送る側の気持ちが大事だと私たち親族が反省させられたような次第です。
※葬儀を考える参考に=>千葉の葬儀を徹底分析